【2024年10月】ガジェットブロガーが買ってよかったモノ

Shinpi
Shinpi

どうも、しんぴ(@shinpi_gadget)です。

今回も毎月恒例の、買ってよかったモノ企画。

早いもので、当ブログも立ち上げて今月で1年になりました。
一年間通してガジェットを始め、多くのモノに散在してきました。

最近のデスク環境

この「買ってよかったモノ」企画は
自己満記事でもありますが

ガジェットや面白いデスク周りの雑貨なんかをディグるのが日課になっている方に
なにか一つでも惹かれるアイテムが紹介できるといいな!と

毎月、私自身が惹かれて購入したモノを紹介しています。

気になるモノだけでも、ご覧いただけると嬉しいです。

買ってよかったモノ5選

デスクもガジェットも、今のところ飽きがこない・・・。

早速紹介していきます。

モバイルモニター ASUS ProArt PA148CVT

私が推しているASUS ProArtブランドのモバイルモニター。
14インチで10点タッチに対応しているフルHDモニターです。

このモニター。ただのモニターではなく。
ProArtの専用ツールから、コントロールパネルを表示でき

ホイールやダイヤルに好きな機能を割り当て
好きな配置で、設定することができるところ。

クリエイター向けのツールなんか非常に相性がよく
さすが、クリエイター向けのブランドProArt。

これによって左手デバイスが完全に不要になり
写真や動画編集の効率UPに期待できます。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ビデオ雲台 iFOOTAGE komodo K7

普段、私が愛用しているiFOOTAGEのカーボン三脚に合わせて
ビデオ雲台を新調しました。

子供の幼稚園のイベントを機に、動画撮影にハマっており
400mmほどの望遠レンズで動画を撮っているのでちゃんとした雲台が欲しくなりました。

個人用途としては、オーバースペック気味ですが
ザハトラーなどのプロ機の半額以下の価格で、機能的にはプロユースな点に惹かれました。

ただ、このkomono K7。レビューや情報が非常に少ない。

ガジェットブロガーとしては、こういう情報をしっかり発信していきたいので
今後、レビューなどで紹介したいと思います。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ゲーミングマウス Razer Naga V2 Pro

自作キーボードにハマってから、オンボードメモリのデバイスが最高だと思い

気になっていた、オンボードメモリのマウスを購入しました。

サイドボタンが12ボタン、6ボタン、2ボタンのアタッチメント交換が可能で
専用ツールで、レイヤーのような設定も可能。

更にプロファイルを4つ保存できると、機能てんこ盛り。

それなりの価格ですが、マウス単体でかなりの拡張性と
それらを、マウスに記憶させて持ち運べるのはかなりのメリット。

プロファイルをアプリケーションごとに設定したり
タブレットやスマホ用にカスタマイズを追い込んでいければ

とてつもない効率化ができそうです。
まだまだ設定を追い込めていませんが、此方もレビュー予定です。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

シーリングライト ArtWorkStudio ダクトレールシステム&ライト

天井照明ではお馴染みのアートワークスタジオの照明を購入してしまいまいした。

家具屋さんで実物を見ながら、悩んがあげく
見た目も機能もいう事なしで、Glow4000とスポットライトを2灯を
ダクトレールに吊り下げる形で、設置しました。

ダクトレール自体も、贅沢にアートワークスタジオで揃えて
書斎の照明は、カンスト。といったところでしょうか。

同じメーカーかつ色温度も統一しているので
室内の物撮りなんかでも変な色が乗ることもなく

光の質についても、満足しています。

ART WORK STUDIO(アートワークスタジオ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

モニタースピーカー Edifier MR3

完全なる衝動買いをしてしまった、モニタースピーカーMR3。

当ブログでもかなり人気の記事であり、ブログ経由でも30台以上売れている
Edifier MR4の後継機です。

MR4もかなり気に入っていましたが、後継機ということと
見た目の良さに惹かれてポチってみました。

MR3になり、サイズが一回り小さくなり
無線接続に対応し、何より見た目がツートンカラーになり大きく変化しました。

音の良さなんかは、違いはそこまで感じませんが
出力W数は減っているので、大音量には向かないかもしれません。

とはいえ、MR4でも最大音量にすることなんてなかったので
MR3で必要充分で、いまのところ気になることなく
気に入って使用しています。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

最後に

今回は、2024年10月に買ってよかったモノを5つご紹介しました。

基本的には、大きいモノばかり紹介していますが

上の写真のような、細かな便利アイテムもそこそこに購入しているので

個別記事するほどでもないけど
便利で欠かせないアイテムの記事でも作ってみようかと思います。

Shinpi
Shinpi

ここまでご覧頂き、ありがとうございました。
それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
しんぴ
   2023年10月にブログ開設。     ガジェットを中心として「好きなモノ」をテーマに レビュー記事などを掲載しています。 ストックフォトのコントリービュータでもあり、毎月数万円程度の収益を得ています。