
どうも、しんぴ(@shinpi_gadget)です。
今回は、RORRY様からご提供頂いた
『M8 モバイルバッテリー』をご紹介します。

まるで高級車の内装のような外観の、本機。
機能面はシンプル。ですが、必要な機能は備わっており
ミニマリスト必見のモバイルバッテリーでした。
Qi2認証、最大出力15Wのワイヤレス充電は
iPhoneシリーズや現在愛用中のGalaxy S25 Ultraとも相性がよく
見た目や薄さ、製品の質感など、予想以上に気に入ってしまいました。
本機の外観や特長とともに、正直な使用感をレビューしていきますので
ぜひ、最後までご覧ください。
※本記事は、RORRY様より提供頂き作成したPR記事です。
ジャンプ目次
RORRY M8 モバイルバッテリーの概要

まずは、本機の特長や外観をご紹介します。
スペック
以前紹介した、RORRYの4in1モバイルバッテリーと比較してみました。
M8 | 4in1 | |
バッテリー容量 | 10,000mAh | 10,000mAh |
充電方法 | USB-C 1ポート ワイヤレス充電 1か所 | USB-C 1ポート ワイヤレス充電 3か所 |
入出力 | ケーブル出力 : 20W ケーブル入力:18W ワイヤレス充電 : 15W | ケーブル入出力 : 20W ワイヤレス充電 : 15W AirPods充電 : 5W AppleWatch充電 : 5W |
重量 | 実測値:263g | 実測値 : 304g |
価格 | Amazonで確認 | Amazonで確認 |

・取扱説明書
・USB-Cケーブル
外観・デザイン

Qi2を冠するワイヤレス充電部。


メッキの縁取りが、上品さを演出してくれます。

LEDのインジケータ。


サイドには、USB-CポートとRORRYのブランドロゴ。




Galaxy S25 Ultraを載せてみました。
それなりに重たいスマホですが、しっかりとホールドしてくれます。


以前紹介したRORRYの別製品と比較。

実測、263gとそれなりの重量です。
RORRY M8 モバイルバッテリーのレビュー

実際に使用して感じたことを正直にレビューします。
つい手を伸ばしたくなるデザイン

スタンド一体型のワイヤレス充電可能なモバイルバッテリーとしては
今まで触れてきたどの製品よりも、圧倒的に見た目が良い。
シンプルで、適度な装飾。

デスクでも出先でも、つい手を伸ばしたくなるのは
ガジェット好きとしては、一番の魅力でした。
RORRYの別製品、Apple3種の神器を充電できるモバイルバッテリーも持っていますが
普段使いや、外出にはこちらを選んで使いたくなる
魅力的な質感を備えています。
徹底的にシンプルな機能
高機能なモバイルバッテリーが、様々登場している昨今。
『どのポートが、何Wまで対応してるんだっけ??』
『USB-Aポートあるのに、ケーブルがない』
こんなシーンを体験したことが多い方は少なくないでしょう。

本機は、徹底的にシンプル。
ワイヤレス充電部と、USB-Cポートが1口。
スマホとワイヤレスイヤホンなど、持ち歩いている最小限のガジェットを
充電するのに最適です。

実際、外出などカフェや食事中にテーブル脇で軽い充電。
モバイルバッテリー運用としては、この使用例が最も多く
シンプルながら、「これでいいんだよ」とむしろ思考がクリアになるシンプルさです。
パススルー充電に対応
機能面は、ワイヤレス充電とUSB-Cを1ポートと
必要最小限ながら、モバイルバッテリーを選ぶ時の1つの基準ともいえる
パススルー充電に対応しており

『ミニマルだけど、ちゃんと使える』を実現しています。
外出先からの帰宅後、デスクでスマホとともに本機も充電。
モバイルバッテリーの充電忘れがなくなり、運用が楽になります。
重厚感に納得できるほどには重ため

見た目のとおり、263gとそれなりの重量です。
スタンドとして、機能するためには多少の重みがないと
安定性が薄れてしまうので、ちょうどいい重み。と思うことにしましょう。

持ち歩けないほどでもない、常に持っていたレベルでもない
そのくらいのサイズ感に重量感です。
クソデカスマホでお馴染みのGalaxy S25 Ultraを縦置き横置きでも
しっかりとホールドして、安定感があるので
重さは本気の弱点でもあり、長所にもなり得るでしょう。
RORRY M8 モバイルバッテリーのレビューまとめ
今回は、RORRY様からご提供頂いた『M8 モバイルバッテリー』をご紹介しました。

多機能でどこのポート何Wに対応で~と、高機能がゆえに
混乱しがちな充電環境に
ミニマルでシンプルな機能と、美しい外観を備えた本機。
突き詰めていくと、こういった引き算の結果に行き着くものですね。
特にミニマリストにオススメのモバイルバッテリーでした。

ここまでご覧頂き、ありがとうございました。
それでは、また。
コメントを残す