iPad mini用のケースならPITAKA MagEZ Folio 2がオススメ

Shinpi
Shinpi

どうも、しんぴ(@shinpi_gadget)です。

今回は、iPad mini用に新しく購入したPITAKAの『MagEZ Folio 2』をご紹介します。

以前に、Pixel 9 Pro FoldのケースやMagSafeリングをレビューしましたが
その時のPITAKA製品の良さに魅入られて、iPad miniのケースを新調するタイミングで
PITAKAケースをチョイスしてみました。

期待を裏切らない、製品としての完成度。

機能性を欠くことなく、しっかりとミニマルなケースで
iPad mini用ケースでコレを超えるモノはなかなか見つけれれないんじゃないでしょうか。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

MagEZ Folio 2の外観や使用感を、正直にレビューしていきますので
ぜひ、最後までご覧ください。

PITAKA MagEZ Folio 2の概要

Shinpi
Shinpi

まずは、デザインや特長をご紹介します。

外観・デザイン

iPad miniとほぼ同サイズのケース本体。

折り目がついており、折り方と立て方で
いろんな角度に対応したスタンドになります。

片手で楽々持てるサイズ感。iPad mini本来のサイズです。

カメラ部分
特徴的な折り目

角にさりげなく、PITAKAの文字。

ペン収納部も、マグネット式のホルダーがあります。

スタンドのパターン

折り目に合わせて、ピタッとくっつけて立てるだけ。

横置きや縦置き、平置きと
いろんなパターン、角度でiPadをフル活用できます。

PITAKA MagEZ Folio 2のレビュー

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

いろんなケースを使ってきて、最終的にたどり着いたケース
PITAKA MagEZ Folio2を使用してしてみて感じたことを正直にレビューしていきます。

マグネット装着ならではの強み

マグネットで装着するタイプのMagEZ Folio 2

これが、予想に反して快適で、普段使いの中でケースが外れてしまうようなことはなく
また、外したいときにはこれまでにないほど、サクッと着脱が可能。

ケースの重さや厚み、幅など、
どれをとっても、マグネットタイプの強みが感じられる。
スマートでスタイリッシュなケースでした。

縦置き・横置きも超安定

4歳の子供でも、数回使ってみるだけで

縦置き・横置きともに、サクッとスタンドを展開していました。
安定感も申し分なく、しっかりとホールドしてくれます。

このスタンド機能の使いやすさが、iPadケースの大部分であり
当たり前と言えば、当たり前ですが、スタンドとしての機能が
当然のように使えるケースが意外と少ないんですよね。

これさえ買っておけば間違いない。
それがPITAKAのMagEZ Folio 2。

レザー調で見た目も◎

薄さや厚みを極限まで抑えて
本来のiPad miniの魅力を存分に引き出しつつ

レザー調でシボ感のある、ケース外面。
内側は、起毛感があり、iPad本体への傷や衝撃を防いでくれます。

ビジネスツールとしても、普段使いとしても
どこで使用していても、目立つことないうえに
お洒落な風貌さえあります。

従来使っていたPITAKA製品とは、また一味違ったデザインでした。

少しお高めだけど、値段の価値はある

本製品で唯一、気になる点をあげるとすれば価格でしょう。

ケースに約7,000円ほど。
よし、ケースも合わせて買っておくか。と買える金額ではありませんが

それ以上の価値を感じられる製品です。
ここまで見た目・機能面ともに、iPad miniの良さを
引き出してくれる製品は、なかなか出会えないと思います。

ケースをあれこれ試していると、簡単に7,000円くらい使ってしまうので

1発目から最適解で決めたい!って方には、迷わず手を伸ばしてほしい逸品です。

PITAKA MagEZ Folio 2のレビューまとめ

今回は、PITAKA『MagEZ Folio 2』をご紹介しました。

実費購入してレビューしてみてものの
あまりの良さに、終始べた褒めになってしまいましたが

それだけ、MagEZ Folio 2が良いモノと感じていただけると幸いです。

今使っているケースに納得できていない方や
ケースを付けるとiPad miniらしさが無くなっちゃうとケースレス運用をされている方。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

かなりの満足度と、このべた褒めのレビューに納得していただけると思いますよ。

Shinpi
Shinpi

ここまでご覧頂き、ありがとうございました。
それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
しんぴ
   2023年10月にブログ開設。     ガジェットを中心として「好きなモノ」をテーマに レビュー記事などを掲載しています。 ストックフォトのコントリービュータでもあり、毎月数万円程度の収益を得ています。