
どうも、しんぴ(@shinpi_gadget)です。
今回は、クラウドファンディング「Makuake」にて
応援金額1億円を突破した、話題の衣類スチーマー。
Morus V6をご提供頂きましたのでご紹介します。

ピタッと吸い付く、吸着式の衣類スチーマーで
アイロン台不要で、電源ONから約20秒で使用可能と
日々のアイロンがけをラクにしてくれる
サッと手に取りやすい衣類スチーマーでした。
特に、子育て中のご家庭にオススメで
使ってみて欲しいな!と感じました。
使ってみた正直な感想をレビューしていきますので
是非、最後までご覧ください。
※本記事は、Morus様より提供頂き作成したPR記事です。
ジャンプ目次
Morus V6の概要

スペック
Morus V6 | スペック表 |
---|---|
電源ONから使用まで | 約20秒 |
消費電力 | 900W |
給水タンク容量 | 170ml |
電源コードの長さ | 2.4m |
サイズ | 横17.4cm × 高さ24.1cm × 奥行10.9cm |
重量 | 約959g |
価格 | 公式サイトで確認する |
付属品・外観







取扱説明書がしっかりと日本語で書かれているのは嬉しいですね。
Morus V6の特長
吸着式の衣類スチーマー

本機のコンセプト、吸着式。
ハンガーに吊るした状態で、シワを伸ばすことが可能です。

吸着力は【オフ・弱・強】の3段階。
使用する生地や、素材に合わせて調節可能です。
消臭や除菌にも

シワを伸ばすだけでなく、高温のスチームにより
除菌や消臭の効果も、同時に得られます。

服だけでなく、ソファーやブランケットなど
洗うほどでもないくらいの、生活雑貨にもオススメです。
ミニマルで美しいデザイン



スチーマーの中でもダントツにかっこいいデザインではないでしょうか。
Morus V6のレビュー

使ってみた正直な感想をご紹介します。
アイロンより手軽かつ安全


なんといっても
Morus V6単体で、しわ伸ばしや消臭・除菌ができるので
アイロン台やそれを置く場所なんかを準備する必要がなく
水を入れて電源を入れたら、服の準備なんかをしてる間に本体が使用可能になります。(約20秒)

ハンガーにかけたまま、服にMorus V6を押し当てて
多少のテンションをかけてなぞっていくと、しわが取れていきます。
子育てシーンで大活躍
絶賛子育て中の私ですが
子供が幼稚園に入ると、途端にアイロンの使用頻度が爆上がりしました。
そこで、本機を投入してみたところ快適そのもの。


園のシャツや、給食セット類など
乾いたあと、そのままMorus V6でしわを伸ばして畳む。
従来のアイロンが不便というより
一度、本機の手軽さを体感すると
アイロン台を出し、スペースを確保するのが
面倒になってしまいました。
花粉症などの予防になる
しわを伸ばせるだけでなく
同時に、消臭や除菌の効果も得られて


花粉症の対策や病原菌やウイルスなどの予防に一役買ってくれます。
これは、メーカーが推奨している方法ではありませんが
水と一緒に次亜塩素酸を少量入れることで
消臭や除菌などの効果の向上が期待できます。

実際に加湿器などの水に次亜塩素酸を混ぜることは推奨されているので
間違った使い方ではないでしょう。
コツは必要だけど思ったより使える
本機を使っていて気になった点は
スチーム量に問わず、本機を当てる時間が長すぎると
衣類が濡れてしまいます。

使用する服の素材や厚みによって、ついつい長く当ててしまいがちになり
気付くと、水染みが・・・。
当てすぎないように注意しつつ、厚手のモノは場所を変えながら何度か
本機を当てなおすようなコツが必要です。
ただ期待以上にしわが取りやすく
日々のアイロンなどがライトユーザーの方であれば
Morus V6である程度、代替することは可能でしょう。
Morus V6のレビューまとめ
今回は、「吸着式衣類スチーマーMorus V6」をご紹介しました。
何度も繰り返しになりますが
子育て中のご家庭には、かなりオススメの製品でした。

特に、我が家では浴室乾燥が多く
ハンガーにつるしたまま、アイロンがけが可能なので
少ない工数で家事が進められました。
それにしても、最近の家電は見た目がシンプルでかっこいいですね。
アクリルスタンドに立てると、見た目が様になるので
置きっぱなしでも、ゴチャつかなくて気に入っています。

閲覧頂き、ありがとうございました。
コメントを残す