当ブログ内では、商品リンクなどアフィリエイト広告を掲載している場合があります。
どうも、しんぴ(@shinpi_gadget)です。
2月も、あっという間に終わりが近づいてきましたので
先月に引き続き、今月も買ってよかったモノをご紹介します。
大きい買い物は特にありませんでしたが
ずっと欲しいと思っていたモノを手に入れてみたり。
普段あまり見かけないアイテムも紹介しますので
是非、最後までご覧ください。
ジャンプ目次
買ってよかったモノ⑦選
今月、購入したモノは
主に1月に購入したPC関連のモノが多くなりました。
早速、見ていきましょう。
①[スマートフォン]ASUS Zenfone 10
今月、一番買ってよかったモノ。

ASUS Zenfone 10。
元々使っていたGalaxy Z Fold 4の画面が故障し、サブで持っていたXperia 1 IVで一時的に凌いでいましたが
個人的なASUS推しから、Zenfoneに興味を持って
悩んだあげくに、購入しました。
Zenfone 11 Ultraの詳細などが出始めた頃でしたが、Zenfone 10が好みだったので
こちらを選択しました。


久々にコンパクトなスマホを使用して、快適快適。
片手で長時間使っていても疲れない!
ポケットに入れていても、かさばらない!


何より、気になっていた「ZenUI」。
iPhoneやGalaxy・Xperiaなど使ってきましたが
このZenUIの使いやすさは、素晴らしい。
全ての機能を使いこなせているわけではありませんが
使いやすいのに拡張性が高い。
Z Foldの作業領域の広さが恋しくはありますが
スマホとしては、Zenfone 10がかなり気に入ってしまいました。
Zenfone 10に関しては、今後詳細レビューを作成予定です。
②[マウス]ASUS ProArt MD300
ASUSのクリエイター向けブランドProArtの
いわばクリエイター向けマウス「MD300」。
水平・垂直のホイールに加え
ASUS Dialとしてカスタマイズが可能な3つ目のダイヤルを備えたマウスです。


以前に紹介した業務マウス「Logicool MX Master 3」に似たフォルムで
MD300は、よりシンプルかつ落ち着いた質感が気に入っています。
カスタマイズ性については、まだまだ使い始めて間もなく
設定の追い込みができていないので
もう少し、しっかりと使いこなせるようになった頃
レビューしたいと思います。
③[マウスパッド]ASUS ProArt PS201 A4
前述のマウスと共に購入した同じくProArtのマウスパッド「PS201 A4」。
わざわざA4と書いているのは、A3サイズのモノも存在するからです。


普段メインで使っていたマウスは、「Logicool MX ERGO」のトラックボールで
マウスパッドを必要としていませんでしたが
同じProArtからせっかくマウスパッドが出ているので
MD300に合わせて購入しました。

クリエイター向けだな!と特に感じられるのは
マウスパッドの裏面が、グレーカードの役割となるところです。
普段は見えないですが、このプロダクトデザインに堪らなく惹かれてしまいます。
④[PCパーツ]SSD
1月に新しく購入したPC「ASUS ProArt Studiobook 16 OLED」に増設するため
購入したM.2の4TB SSD。

空きスロットに増設することでトータル5TBの容量を得ており
さらに必要となれば、1TBを4TBに載せ替えれば最大8TBまで搭載可能。


やはり内臓SSDが大容量だと、何も気にせず動画や写真を
どんどん流し込んでいけるので楽ですね。
しばらくは外付けSSDなどが必要なくなりそうです。
⑤[スマート家電]Amazon Echo Show 8


我が家のスマートホーム化をすべく、導入したAmazon Echo Show
Echo Show 15と迷いましたが、とりあえずお試しということで
Echo Show 8を購入してみました。



寝室に設置しているSwitchbotの見守りカメラを表示したり
Amazon Photos内のアルバムをスライドショーで流すことで
フォトフレームのように使ってみたり
3歳の息子に至っては「アレクサ、写真撮って~」と早速使いこなしており
撮られた写真は、Amazon Photosに自動的に保存され
どこにいても息子の自撮りをゲットできます笑
Echo Show、好感触なのでEcho Show 15の購入も検討しておきます。
⑥[デスク小物]ケーブルクリップ
以前紹介したデスクパッドに搭載されたマグネットタイプのケーブルホルダーや
Ankerなどから販売されているケーブルホルダーでは
Thunderbolt4などの太目のケーブルが、取り回し悪く迷っていたところ
Xのフォロワーさんに教えてもらい、購入しました。

金額は少し高めではありますが、3つセットなうえに
使用されている両面テープは、安心の「3M製」。


私は、デスクの背面側に貼り付けて
主に、ノートPC接続用のThunderbolt4をセットして使っています。


⑦[有線イヤホン]ASUS ZenEar
①のZenfone 10に合わせて、実は持っていなかった有線イヤホン。
ASUSのZenEarを購入しました。
何か秀でた性能があるわけではなく。
どこにでもある有線イヤホンですが、ASUS推しの私としては
ASUSロゴ入りなのが何よりも、特筆すべき点。


PC周り等をASUSで統一し始めているので、ROGやTUFなどでなく
純粋にASUSの製品は、案外貴重ですからね。


使用に関しても、可もなく不可もなく。
それでもやはり有線イヤホンなので音が悪いとは感じません。
最後に
今回は、2024年2月に買ってよかったモノをご紹介しました。
7点あげたうち、4点がASUS製。
完全に沼っています。
更には、スマートホーム化の第一歩を踏み出し
今年の目標でもあるスマートホーム化を
着実に進めていきたいと思います。
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
それでは、また。
コメントを残す